2010年 02月 10日
最近、スポーツ界がにぎわっています… といっても、ボクシングとか相撲とか…まだオリンピックじゃないですね… 亀田大毅くん、良かったですね。 18歳、反則は大きな過ちですが、あそこまで大勢の人に責められて、 そうそう立ち直れるものではありません。 人間間違ってしまうことはあるし、1度で見限られてしまうこともありますが、 やけにならずに、立ち上がって来たところに非常に感動しました。 長い2年だっただろうな…えらいなぁ…良い試合だったな。 そして、大好きな朝青龍が引退…。 何が好きって、顔が好き♪ 五月人形ののように愛らしいです。 品格とやかく言われておりましたが、これまでの理事選のやり方など聞いていたら、 相撲協会もこれまでかなりえげつない感じだったようです。 「本音と建前」って言葉が昔流行りましたが、 日本には非常にわかりにくい文化があるし、 そこで、品格とか言われてもとても表面的な気がしたんじゃないかな〜 色々整理するには、若すぎるし、強すぎるし、マスコミうるさいし… 私は朝青龍にも気品を感じていました…そう、まさしく金太郎のような。 また別のジャンルで朝青龍の美学が見られることを期待します♪ そ、し、て、オリンピックは…いずこ… そう、これは嵐の前の静けさ! 本番に向けて微調整中なのでしょうかーーーーーーーーーーーー!!!!! 死ぬほど楽しみです! 死んでしまうかもしれない! フィギュアとスピードスケートとモーグルとジャンプそしてハーフパイプ! って、メダルが取れそうなものばかりですが、それが見たいんだモーーーーン! あああああ〜楽しみ♪ 今日は、非常に珍しくスポーツ談義ですが。 毎日毎日、どうやったら成長するか、そればっかり考えて日々「超努力」している方達です。 その結晶を、なんともタダで見られる訳ですから、 勝手に苦労の日々、成長そして挫折…そのリピートなどなどを想像しながら、 こちらも金の涙を思いっきり流して、応援したいと思います! (なんか見方違うかな?苦笑) 山 #
by yammamemo
| 2010-02-10 01:11
| 山個人
2010年 02月 07日
こんにちは、ユニーシャです。 本日は、3歳のC君の作品を3点お見せしたいな、と思います。 タイトルに「3歳成長録」と描いちゃいましたが、 まさしく階段を一段上った“後”の作品3点です、 なので、成長してるな〜というより「すごいじゃん!」という感じになっちゃいました(笑) 前段階の作品も今度お見せしますね♪ いやいや、この一月前までは、ぐりぐりぐりーーーーだったんですよ♪ それも本当に良いんですけどね。 しゃべりだしたらイッチョマエ〜(これって方言?変換されんし…) 描き出したらイッチョマエ〜です。 ![]() かぼちゃです。このタッチはまさしくかぼちゃ!大人も真っ青ですね。 ![]() イチゴです。いよいよ形になってきました!わおっ! ![]() 真アジです。形になっている上に、イメージも入っています。 しかも、Cくんには0歳の弟がいます。 なので、イチゴのときから、弟の分も描いてあげる、といって2個になっているんだそうです。 泣けます… #
by yammamemo
| 2010-02-07 17:06
| ユニー舎
2010年 02月 04日
ヤンマ山です。 皆様 こんにちは。 ひさーしぶりに来てみたら、およ?仕様が違う!?となっているかな〜 いや、久しぶりすぎて、全く気づかないかしら… ブログをお引っ越ししたのです。 昨年最終のブログで、「ユニー舎」という絵画教室をはじめましたー! とお知らせしたかと思うのですが、それと同時に「ユニーシャ日記」という ブログも始めたんですね。 と、ブログ無精の私がそういうことをするとどうなるかというと… ザ・二兎を追うもの一兎も得ず! でがんす。 というわけで、合併しました。 ブログ更新数アップを目指して頑張りマッス! ネタには事欠かない日常を送っているのですが… あとは、布団に入る前に、ボーンとPCを起動できれば… ![]() では、今週末土曜日からのウェブ受注会、皆様楽しみにしていて下さいね♪ 詳しくはメールマガジンにてお知らせ致します♪ 皆様のお越しをお待ちしております! 山 #
by yammamemo
| 2010-02-04 21:36
| ヤンマ
2010年 01月 31日
冬の食べ物描きました♪ 生姜とゆずとカボチャです! ちょっとした、素敵な和食が出来ちゃいそうですが… 子供達も、来て早々、こんな物を手渡されるんですから…テンションなんて上がる訳ありません…笑。 でも、でも、見て下さい!!!こんなん描いちゃうんですよーーーー!!! 今日は4〜6歳児の絵をご紹介! ![]() とてもほんわかした女の子なのに(?)背景を黒にする!とのこと。 心の中はアグレッシブ!?黄色と黒は…元気の印…タッチもエネルギッシュです! ![]() 細かい描写が得意な4歳♪しかし背景はいつもピンク…から脱し〜でも〜ピンクは塗りたいから〜 と画面を分割する事にしました!いつも名案に満ちているHちゃんでした♪ ![]() ここで唯一の男子。構成力がすごいです。画面に対する闘志を感じます! まさしく表現の面白さを本人も感じていることでしょう〜 ![]() いつも、なんてかわいいんだ!!!という形の捉え方そして表現をするFちゃん、 このままキャラクターとかデザインして欲しいな…と勝手に期待してみたり♪ ![]() もはや描いている姿とモチーフを目の当たりにしていても、どこ描いてるののかわからない… こまかーい所を見て必死で描いてます。 「今どこ描いてる?」「ここだよ!(見てわからんのか!と言いたそう)」「おおお、ほんとだ」 定番の会話です。 ![]() さて、こちらは上の絵の子のおねえちゃん。1つしか変わらないのでとっても仲良し。 ちょっと口でアドバイスしたら、大人顔負けの立体的なかぼちゃが出来ちゃいました! 形も、とても味わい深い捉え方をします…なのに背景はレインボー♪おもろい… 私は厳しいです。 見て分かると思いますが、塗ると決めたら、塗り残しを許しません(笑)。 食べ残しも許しません。 #
by yammamemo
| 2010-01-31 00:53
| ユニー舎
2010年 01月 28日
いろいろご無沙汰している、ヤンマ&ユニー舎の代表・山です。 ヤンマ産業(アパレル)とユニー舎(絵画教室)の紹介はおいおい、 ひとまず、自分のために、趣旨をまとめる。 もともと「ヤンマメモ」ってブログを丁度2年前から地味に続けている (2、3ヶ月ご無沙汰は当たり前…となっている…)。 そこに、昨年ユニー舎がオープンし、「ユニー舎日記」なるブログも開設 (すでに1ヶ月以上放置…)。 こりゃ、あかん…完全に二兎追うものは一兎も得ずオンライン〜という感じである。 ヤンマのユーザーさんとユニー舎のユーザーは違うし〜という私なりの配慮でしたが、 早く合併しないと………なくなってしまう! とどこかのデパート合併の話を聞きながら、ミクロなマイブログについて考える… よって、ユニー舎のカテゴリを設ける事で、ブログ合併! きっとヤンマメモ読者にも受け入れてもらえるな♪ だって、ちょーちょーナイスな絵描いてますもん♪みんな♪ 沢山の人に見て欲しいので、 ヤンマのお客様も、なんだこれ…と言いながら温かい目で見てくれたら嬉しいな♪ という訳で、ヤンマメモ&ユニー舎日記合併! 名前は「ヤンマとユニーシャ」 まったく脈絡のない二つの名前ですが、ロシアの子供が二人でてきそうな感じになりました♪ がんばろーーーーーー! #
by yammamemo
| 2010-01-28 02:47
| ヤンマ
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2016年 04月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 04月 2015年 02月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||